職員ブログ
Vol.99

「食事の時間が楽しみになるように」 食養科 調理師

院長・事務長・総看護師長推薦の発信賞に輝いた記事です。「食養科では週に...
社会福祉士
vol.98

「希望を引き出す支援を」 連携相談室 社会福祉士

2・3か月に一度、脳血管疾患や整形領域のパスを使った連携についての研究...
看護師
Vol.97

「学びを還元するために」 連携相談室看護師

今年度、看護協会の認定看護管理者教育課程ファーストレベルに参加させても...
看護師
Vol.96

「晩酌を希望される患者様のために」 緩和ケア病棟看護師

院長・事務長・総看護師長推薦の発信賞に輝いた記事です。「受け持ち患者様...
看護師
Vol.95

「100歳の祖父を想って」 病棟看護師

私には先月100歳を迎えた祖父がいます。祖父は、昔から自治会の旅行や寄...
看護師
Vol.94

「院内デイケアで笑顔」 認知症ケアチーム看護師

9月15日から院内デイケアを再開しました。新型コロナウイルス感染症が流...
看護師
vol.93

「多職種で連携しながら支援することを成長の糧に」 病棟看護師

院長・事務長・総看護師長推薦の発信賞に輝いた記事です。「3病棟に異動に...
看護師
Vol.92

「患者さま、ご家族からの学びがエネルギーに」 緩和ケア病棟看護師

院長・事務長・総看護師長推薦の発信賞に輝いた記事です。「地元香川に帰っ...
看護師
Vol.91

「戦争の悲惨さと人間の尊厳を描いた映画」 病棟看護師

院長・事務長・総看護師長推薦の発信賞に輝いた記事です。「最近、映画館で...
看護師
Vol.90

「自分にできる環境にやさしいことを探して」 看護師

今まで気候や環境破壊について書いてきたので何を書こうかと考えていたとこ...