セラピスト
vol.80

「他職種の頑張りにリスペクト」 リハビリ科 作業療法士

院長・事務長・総看護師長推薦の「発信賞」に輝いたセラピストの記事で、当...
医師
vol.79

「学会に行って感じたこと」 内科部長 医師

6/5(木)~6/6(金)東京で肝臓学会総会があり行ってきました。 お...
看護師
vol.78

「命を守る私たちが、平和を言わないとだめ」 師長室 総看護師長

今年の秋に民医連の職員として20年目を迎えるにあたり、改めて平和につい...
事務
vol.77

「新しい業務に挑戦」 医事課事務

入職して3年が経過し今まで様々な業務を経験してきました。 現在は訪問...
医師
vol.76

「しっかり平和をつかまえておくように」

院長・事務長・総師長推薦の「発信賞」に輝いた内科・家庭医科医師の記事で...
事務
vol.75

「手話で受診のバリアが下がるように」 医事課事務

院長・事務長・総看護師長推薦の発信賞に輝いた記事です 「プライベート...
医師
vol.74

「チームのちからで元気になられた患者さま」 総合診療医

以前、平和病院に救急搬送され入院していた患者さんが、退院後私の定期外来...
看護師
vol.73

「『平和であること』について、一つでも見聞きし改めて考える一年に」 師長室看護師

私の学生時代は周りに戦争について語る人に出会うことはありませんでした。...
看護師
vol.72

「看護を楽しみ語り看護師が定着する環境を整えます」 総看護師長

院長、事務長推薦の発信賞に輝いた総看護師長の記事です 「総師長になり...
事務
vol.71

「平和への想いのルーツ」 事務長室 事務

今から34年前、当時大学1年生だった私は、大学生協の学生委員会に所属し...