平和病院職員ブログ
「誰のために・何のために」の医療・介護活動かを問いながら
私たち職員自身もやりがいを感じられる病院になろう!
ブログのトップへ
バックナンバー
高松平和病院のトップへ
新着記事
看護師
vol.50
「患者家族の立場に立ってわかったこと」 病棟看護師
2025.01.14
今年度14年目の院長・事務長・総看護師長推薦の発信賞に輝いた、病棟看護...
看護師
職員ブログ
看護師
vol.49
「連携病院のアンケート調査で思うこと」 連携相談室看護師長
2024.12.25
今年13例目の院長、事務長、総看護師長推薦の発信賞に輝いた記事です。 ...
看護師
職員ブログ
看護師
vol.48
「伝えることの大切さ」 緩和ケア病棟看護師
2024.12.24
今年12例目の院長、事務長、総看護師長推薦の発信賞に輝いた記事です ...
看護師
職員ブログ
看護師
vol.47
「患者様の『よかった』を通してスタッフに感謝」 病棟看護師長
2024.12.12
今年11例目の院長・事務長・総看護師長推薦の発信賞に輝いた、病棟師長の...
看護師
職員ブログ
看護師
vol.46
「『何を伝えるのか』を趣味で考える」 看護師
2024.12.11
先日、丸亀市の市立資料館で10月12日から11月17日まで公開されてい...
看護師
職員ブログ
看護師
vol.45
「こどもに伝えたいこと」 看護師
2024.11.27
私には2人の息子がいます。 子育ての中で彼らに自分の経験から話したこと...
看護師
職員ブログ
看護師
vol.44
「信頼されるきっかけ」 緩和ケアナース
2024.11.06
早いもので就職して2年半がたちました。 ここ最近で患者さんやご家族から...
看護師
職員ブログ
放射線技師
vol.43
「資格を得たことでもっと頑張りたい」 放射線技師
2024.11.02
昨年度の10月にマンモグラフィ撮影認定技師資格を取得しました。 これ...
放射線技師
職員ブログ
看護師
vol.42
「大切にしてあげてという母との約束」 看護師
2024.11.01
自分の祖父は今年で90歳になります。 一人で暮らすことは困難になり高齢...
看護師
職員ブログ
セラピスト
vol.41
「訪問リハビリのやりがい」 理学療法士
2024.10.12
3年目の理学療法士です。 今年度は午前病棟担当、午後は訪問リハをしてい...
セラピスト
職員ブログ
次のページ
1
2
3
…
6
メニュー
ブログのトップへ
バックナンバー
高松平和病院のトップへ
ホーム
検索
トップ
サイドバー