院長、事務長、総看護師長推薦の発信賞に輝いた看護師の記事です。
「私は入職してから5年目になる看護師です。
5年間でたくさんの事を当院で学ばさせていただきました。
今年で新卒さんの指導を2年連続任せられました。
私が新卒の時に指導してくださった指導者や先輩方みたいに上手く指導出来ているかは分かりませんが、指導において気を付けていることがあります。
1つ目は新卒さんは不安や緊張が強いため、質問や相談がしやすいように常に声をかけやすい存在であったり新卒さんの発言や行動を否定をしない関わりを心がけています。
2つ目は、きちんと振り返りを行うことです。
振り返りでは、自分で考えさせる指導を目指し質問を問いかけ主体的な学びに導くようにしています。
3つ目は成功体験を積んでもらうことです。
小さなことでもいいので、出来たことに目を向けて達成感ややりがいを感じてもらえるようにしています。
最後に指導者自身も学び続けることが重要で、新卒さんに伝わらなかったのは教え方に原因があるのかもと振り返るうようにしています。
まだ半人前の指導者ですが、新卒さんが伸び伸びと学べるように支えていきたいと思います。」